あなたに合ったマットレスはどっち?高反発マットレスと低反発マットレスの違いを解説

皆さんこんにちは。

雨期に入り、雨が多くなってきた今日この頃、寒い日と暑い日が交互にやってきて大変ですね。

季節の変わり目でもありますので、風邪をひきやすくなっていますが、皆さんは大丈夫でしょうか?

ケット君とブランちゃんは二匹とも風邪をひいてしまったそうです。

風邪を引いたブランちゃんとケット君です。

 

それでも皆様の睡眠を心配して今日もお話に来てくれました。

 

二匹が本日解説するのは、「あなたに合ったマットレスはどっち?高反発マットレスと低反発マットレスの違い」です。

 

では…どうぞ!

 

あなたに合ったマットレスはどっち?高反発マットレスと低反発マットレスの違い

 

マットレスは、睡眠の質を左右するとても大事な要素となりますが、意外とこだわっていない人も多かったりします。

よく寝具店や家具屋さんで耳にするのは「低反発マットレス」や「高反発マットレス」といった種類のマットレスですよね。

しかし、「なんとなく硬さが違うのかな」といった認識はあれど、どのような違いがあるのかを正確に答えられる人は少ないはずです。

その違いを知ることができれば、自分がどちらのマットレスを利用すべきかが分かるはずです。

この記事では、そんな「高反発マットレスと低反発マットレスの違い」について解説していきたいと思います。

 

高反発マットレスとは?

 

高反発と聞くと、「硬い」というイメージが先行してしまいますが、実際にはごつごつした感触を感じるわけではなく、「沈み込むことなく跳ね返す力が強い」ということになります。

反発をしてくれるので、寝ている時に寝返りが打ちやすいといったメリットもあります。

横向きに寝ると、接地面が少なくなるので沈み込む可能性が高まりますが、高反発マットレスであれば体が沈み込みません。

高反発マットレスは、「耐久性が高い」といった特徴もあります。

それゆえに低反発マットレスよりも長く使い続けることが可能となります。

腰痛を患っている人にとっては、高反発マットレスは最適であると判断できます。

「低反発の方が寝心地が良さそうだから腰痛にも良いのでは?」と思う人もいますが、自然な体勢をキープできるので腰への負担も少なく済むのです。

価格に関しては若干高めとなり、商品のバリエーション自体も低反発よりも少ない傾向にあります。

通気性が良いため蒸れにくく、夏でも快適に使用できるでしょう。

その反面、冬はやや寒さを感じてしまうかもしれません。

 

低反発マットレスとは?

 

低反発マットレスは、その名の通り柔らかく身体を包み込むような低反発な感触となります。

手のひらで押してみると、ゆっくりと沈み込みます。

例えば卵を上から落としてみると、はね返ることなくそのまま衝撃を吸収するのです。

硬さを感じることがないので、リラックスした状態で寝ることが可能です。

包み込む感覚が強いので、多くの人が快適さを感じますが、前述した通り腰痛の人は逆に痛みが増してしまう可能性もあるので注意が必要です。

人気のある寝具なので、種類が非常に豊富で、値段も安いものから高いものまで幅広くなっています。

寝返りは一晩の中である程度はすべきですが、低反発マットレスの場合は沈み込む特徴があるため寝返りが打ちにくい傾向があります。

通気性は高反発マットレスよりも低く、夏は暑苦しさを感じる可能性があります。

しかし、逆に冬は寒さを感じにくいので、メリットになります。

耐久性は高反発マットレスよりもやや弱く、寿命も短くなります。

 

どちらもメーカーや使われている素材によって使い心地に違いがある

 

高反発マットレスには、主に2つの素材が使われています。

1つが「高ウレタン素材」で、もう1つが「高反発網目繊維構造素材」です。

これに対して低反発マットレスは、「低反発ウレタン素材」が使用されています。

価格や使い心地は、これらの素材の違いや素材の使用比率によって変わってくるのです。

 

どちらが合っているかを寝具店で試すか、安価な商品でどちらが良いかを判断する

 

寝具店では、様々なマットレスが実際に展示されています。

実際に横になり試すことができる店舗も多くなっています。

低反発と高反発の両方のマットレスに横になってみて、自分にとってどちらが向いているのかを判断するのも良い方法だと言えます。

ただし、店舗によってはコイルマットしか展示していないケースがあるので、注意が必要です。

もう1つの方法が、「安価なマットレスで試してみること」です。

安価なマットレスの場合、7,000円~8,000円で購入できることもあります。

実際にどちらかを購入して試すことで、自分に合っているかを判断することが可能です。

合わない場合にはまた違う種類を購入しなければならないため、ある程度の出費は必要ですが、睡眠は健康的な生活にとって非常に重要なものなので、ケチらずに試しましょう。

自分に合うかが判断できたならば、長く愛用できる高品質なマットレスを購入して、睡眠の質を大幅にUPさせましょう。

 

まとめ

 

今回は、「高反発マットレスと低反発マットレスの違い」について解説してきました。

ここで挙げた通り、高反発マットレスと低反発マットレスはかなり違った特徴があります。

自分に合った方を選ばないと、睡眠の質にも悪影響を及ぼすため、何となく決めるのではなくしっかりと判断すべきです。

「どんなマットレスでもいいよ」と思っていた人は、ぜひ考え直してみてはいかがでしょうか?

限界を迎えた二匹をご覧ください笑

 

と二匹はもう疲れてしまったようなので、このままお休みして頂きましょう。

今日も二匹のお話を最後まで聞いていただきありがとうございました。

 

来週までには元気なブランちゃんとケット君のお話が聞けることを願いましょう。

では、皆さま、また来週👋

コメントは受け付けていません。

特集